つわりは全員のママがなるわけじゃなく、人によって症状もいろいろです。
つわりが早い人は、妊娠に気づく前から始まる方もいて、私もその一人でした!
妊娠検査薬で調べたら、妊娠しいたことにびっくりした記憶があります。
つわりがおこる原因や症状はさまざまなようですが、赤ちゃんを守るためにはじめにママが頑張らなくてはいけないことだから、楽な気持ちでつわりの時期を乗りきりましょうね!
8割以上のママが、つわりを経験しているようです。早い人で妊娠5週目の時期からつわりが始るママもいます。
一般的に16週目で終わるのですが、10週目と短い期間で終わる方もいます。
次に、つわりの症状についてです!
つわりを経験したママ達のアンケートには、
むかつきや胃もたれがあったが170名、吐き気や嘔吐などの症状があった方が155名、匂いに敏感になった方が154名、食べつわりになった方が88名でした!
この他にも、食欲がなくなったという方もいたようです。
つわりの症状がひどくて、ご飯をなかなか食べられないというママもいるけれど、水分補給だけはしっかりしましょうね!
このときに注意することは、カロリーのある飲料水を飲んでいると、どうしても体重が増えたりするので、気を付けてくださいね。
つわりがある時期は赤ちゃんはまだ小さいから、栄養を取られるようなことはありません。
だから、無理して食べる必要はないですが、つわりのときでもあっさりしたものや、のどごしのいいものなど、食べるのに苦にならないものを摂取しましょうね。
つわりを楽にするには!
胃を伸ばすようにしてみる
片足づつ太ももを伸ばす
ガムなどをかむ
ゼリーなどの食べやすい物を摂取する
酸味のあるものを食べる
胃を圧迫しないように、ゆったりとした服装にする
つわりはママがまず初めに乗り越えないといけないハードルなので、旦那さんに体をさすってもらったりして、夫婦で助け合うこともつわりを楽にさせる方法です。
つわりは赤ちゃんを迎えるために、体が準備を始めているので、リラックスして毎日を快適に過ごすようにしてくださいね!