マタニティ用のブラジャーを購入するなら、授乳ブラがおすすめだと思います。
赤ちゃんが産まれるまでに、胸はすごくおおきくなるので、通常のブラジャーがきつくなります。
私が買ったマタニティブラの種類は、スポーツブラのような楽に付けられるタイプでした。
タンクトップやキャミソールにブラジャーのカップなどがついているインナーも持ってたけど、とても大活躍してくれました!
妊娠中は、母乳を作るために乳腺が発達しているので、胸を締め付けるブラはよくないと聞きました。
ですから、なるべく締め付けの少ないブラジャーの種類を、選ぶようにするといいと思います。
マタニティ下着に変えたのは、人より少し遅めの妊娠6ヶ月頃でした。
わたしは、胸やお腹、お尻などのまわりも、みんなと比べるとすぐには体の変化はなく、通常のショーツやブラを使うことができました。
いつからマタニティ下着にするのかは、自分の身体の変化に合わせればいいと思うので、人それぞれタイミングは違いますよ~
私は、スーパーなどの店舗で買ったのですが、そのときお店のスタッフに、トップとアンダーは通常より1サイズ大きいブラを選ぶように教えてもらいました。
マタニティ時期は快適に過ごすことが一番なので、締め付けの少ないブラジャーやショーツを選ぶようにしてくださいね☆
4ヶ月になる娘の母です^^
マタニティ用の下着はたくさんあって、ほんと選ぶときには悩みますよね…
私は、完全母乳で娘を育てているのですが、今までに購入したブラといえば、ストラップオープンとセンターオープンのワイヤー入り。
授乳タイプじゃないスポーツブラと、ストラップオープンのワイヤーなしを使ったことがあります。
母乳がどうしても垂れるから、就寝のときもブラは着けて寝ます。
ワイヤーの入っているブラジャーは、胸のかたちはキープするけど、締め付けるのでやっぱりマタニティ時期は疲れました!
いろんな種類のブラを使ったことがあるけど、私がおすすめなのは「ワイヤーなしのブラ」ですね。
赤ちゃんが産まれると授乳があるので、片手で胸を簡単に出せるブラがとても便利ですよ~
スポーツタイプのマタニティ用のブラジャーを購入しました!
いつものサイズより1つ大きい、MサイズとLサイズのものをはじめは買いました。
私はむくみがひどくて、体重も妊娠中はかなり増加してしまいました(汗)
2ヶ月後には、MサイズもLサイズもきつくなり、ブラジャーもショーツもLからLLサイズに買い直しました・・・
どれだけ妊娠中に体型が変わるか人によって違うので、最初はたくさん購入せず必要な分だけ買うようにした方がいいですよ。
使い勝手が良いおすすめのマタニティブラは、私はクロスオープンかなって思います。
ブラの前の布がクロスになっていて、ワイヤーなしのフックもないブラジャーでした。
出産したら胸がとても張って、痛くて痛くて素材がやわらかいものでなくてはだめでした。
母乳をあげるときは、赤ちゃんを抱いていて手がふさがるので、胸を片手で簡単に出せるブラジャーがよいです!
ボタンやホックのあるものだと、母乳のたびに外さないといけないのでとても大変ですよ!